Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義(39)

■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義|五 (3)

彼の詩にも畫にも、殊さらに煩瑣な寫實的自然的描寫が挿入して無いではないが、それはむしろ邪魔にはなつても妙所とはならぬ。全體の特色は矢張り極めて濃厚な情緒的傾向にあつた。要するにラファエル前派は始めから分離すべき二面を強ひて括り合はせた主張であつた爲、末に及んで相背き、ロゼチによつて其の一方たる情緒派が勝ち自然派が遺棄せられた。蓋し主觀的となり誇張的となるべき情緒派と、客觀的となり寫實的となるべき自然派とが相容れ難いのは自明の事である。



--------------------
*註1:彼の詩にも
原本ではこの文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:畫にも
「畫」の俗字(一説に本字)体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ga_kaku.jpg

*註3:妙所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註4:全體
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg

*註5:情緒的・情緒派
「情」の正字体。「月」が「円」。
「緒」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_o.jpg

*註6:要するに
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註7:前派
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註8:分離
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註9:強ひて
「強」の俗字。「弓」+「口」+「虫」。

*註10:勝ち
「勝」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/katsu.jpg

*註11:遺棄
「遺」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註12:相容れ難い
「難」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/nan.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1
(2015/02/22/初校)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.