Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義(52)

■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義|七 (4)

最後に自然主義と冩實主義とは性質の差であるといふ説によると、冩實主義が自然の模冩たるに反して、自然主義は單に自然といふ以上に或る條件を加へたものを、單に模冩といふ以上の或る方法で寫すものである。前に引いたシュタイン氏の説では現實から受けた印銘を増減する所なく再現せんとする試みは、冩實主義の新たなる轉化に外ならぬ、自然主義は其れと違ひ自然を一全圓として描出する、其の方法は客觀から刺戟せられた主觀の傾向すなはち情趣によつて其の自然を全圓の形に充實せしむるにある。部分の細冩の如きは自然主義の本來でなくしてたゞ伴起現象たるに過ぎぬと。一全圓體の自然を寫す、主觀の情趣で大體を寫す、細冩を要せぬ。是れが自然主義の冩實主義に違ふ所である。全圓といふことが加はり、情趣といふ事が加はつて、性質を變じたものになるではないか。



--------------------
*註1:説によると・シュタイン氏の説
「説」の旧字体。旁は「兌」。

*註2:増減する所なく
「増」の旧字体。旁の「曽」が「曾」。
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註3:其れと違ひ
「違」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註4:自然を一全圓として・全圓の形に・一全圓體の自然・全圓といふこと
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg

*註5:情趣によつて・主觀の情趣で・情趣といふ事
「情」の正字体。「月」は「円」。

*註6:部分の細冩
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註7:伴起現象たるに過ぎぬ
「伴」の旧字体。旁の「半」が「拌」と同じ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ban.jpg
「起」の正字体。旁の「己」が「巳」。
「過」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註8:細冩を要せぬ
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註9:違ふ所である
「違」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html

アバター
2009/09/27 02:46
●紫苑さん:
お父さん、まだ42歳なんですか。お、お若いっ♪
福岡の人はお酒好きで接待好きと聞きますが、
(タモリさんとかがよくそう話してます)
15人のご来客とは、またまた豪快&にぎやかでしたね。
ていうか、そんなにたくさんの人が飲み食いできるおウチって、
紫苑さん宅、どんだけの超御殿なんざんしょ!?\(“◎ _ ◎”)/!
アバター
2009/09/26 19:52
敬老会・・・・・
心は若い42歳たちです^^
プチ同窓会見たいな感じなのでしょうかね?
それにしても人がたくさんでした。。
15人・・・・子供がー6人(4歳児から高2まで)と大人が・・・3組でした。。(2人1組の夫婦さんたちなので)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.