Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値(8)

■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値|二 (5)

『多情多恨』の中で最もおもしろいと言はれるのは葉山といふ副主人公の通りものと、並はづれてうぶな鷲見柳之助といふ主人公との對照であるが、取り分け第三節のあたりが喝采を博したと記憶する。たとへば柳之助が愛妻を喪つて淋しさに堪えずして、葉山をたづねた會話の條に、葉山の細君を窮屈がつて、
「君ひとりだと可いけれどな」
「私がひとり限りなら、早送鷲見さんと夫婦になるよ」
「實にさうだね、君が女だと可いのだ」
洒落でも何でも無く、柳之助は眞面目で言つたのである。葉山は手を拍つて、反身になつて笑ふ。
「此奴が雌だつた日にはお荷物だ。床の中から指圖をして、亭主に飯をたかせる玉さ。夕涼みよくぞ男に生れたるで、自他の仕合せなのだらうよ」



--------------------
*註1:『多情多恨』の中で
原本ではこの文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:副主人公・主人公
「公」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kou_ooyake.jpg

*註3:通りものと
「通」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註4:取り分け第三節
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg
「節」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/setsu_hushi.jpg

*註5:喝采を博した
「喝」の旧字体。旁が「曷」。

*註6:「君ひとりだと
以下「仕合せなのだらうよ」までの引用部分は1字下げのインデント。文字サイズは本文より小さい。

*註7:早送鷲見さんと夫婦に
「送」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sou.jpg
「婦」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hu_onna.jpg

*註8:飯をたかせる
「飯」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/han_meshi.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.