Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』32

なるほど。<工夫><反><発見>

 分かってみると、なんでもないことでも、最初は戸惑ってしまう。
そのうちに、<工夫>できるようにもなってくる。こうなると、しめた
ものである。慣れてくると、欲が出てくる。人間というのは面白い
生き物である。欲も満たされると、<反>対に飽きてくる。魅力的
であったものが、「もう、うんざりする」ようになる。一種の停滞だ。
 しかし、このデレッとした沈滞感に稲妻が走って、脳細胞がピカッ
と光って、思いもよらない大<発見>に導いてくれることがある。
だから、行きづまりは壁ではない。跳躍台になることがあるのだ。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.