Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』68

 敗北を知って、前進あり。<平和><反><混>
なぜ、敗れたのかを知らずして、前進はない。新たな前進は
過去に敗れた前進ではない。同じことの反復は後退になる。
 世の中、相手がいることだから、油断していると先を越され
る。後手、二番手よりも先手必勝でいけ、という名言がある
ではないか。やっぱり、争って勝った結果としての<平和>
なのか。いや、負け戦があっての戦後70年。その代償として
の戦後の平和であったのではないだろうか。
 <反対>に昭和19年頃の時点での講和であれば、戦前の
体制が維持されたまま、日本も核兵器開発に参入して、もっと
悲惨な世界戦争になった可能性だって想定できる。そうなれば、
世界は<混>沌とした状況になっただろう。
 これから先、何を、どう選択していくのか。過去から現代を
相殺するのだ。何が残り、何がいらなかったのか。
 <過去>マイナス<現代>=<自由>×<秘密保持>
 これが本日の仮想方程式。天才数学者の解答を期待する。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.