Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』87

 表現と解釈の饅頭かな。<まじめ><健康><繁栄>
言葉の言い換えで本質をはぐらかす。事態をどう表現するのか、
これは当事者、周辺の人々にとって事が大きくなるか、収束する
かの岐路である。火に油を注ぐことになってはいけない。
 だから、謝罪するにしても、企画を発表するにしても表現する
言葉の良し悪しで流れが変わってくる。前に言葉は刃物になる
といったが、本当に難しい。自分では<まじめ>に語ったつも
りでも、相手の気持ちを傷つけている場合だってあるだろう。
 だから、常に自問自答し、大丈夫だろうかと不安で一杯になる。
あまり考えすぎると、文章は書けない。ノイローゼになる。どこか
で見切り発車しないと前へ進めない。
 同じ文章でもコマーシャルや宣伝文句になると、どうだろう。
今や、<健康>ブームの中で効果を過大に表現していないだろ
うか。あれもいい、これもいい、と言って、販売者が<繁栄>する
のは結構なことだが、過剰になっていないだろうか。うまく表現
し、上手に解釈して頭をなでられているような気がしてならない。

アバター
2015/04/10 21:12
こんばんは。

寒いですね。
明日も少なくとも午前中まで、雨が降り続くみたいです。
まだまだ、温かい飲み物がおいしいです(^^;)

ステキな週末になりますように・・・♥



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.