Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』110

  「鬱」になるな「臼」になれ。
 最近、働き盛りの四十台の人に「鬱」現象が増えているという。
それだけ、四十代という社会の中核で責任を担っている人々に
重圧がかかっていることに申し訳ない思いでいっぱいである。
 私は四十になって独立して商売を始めたから、四十代は模索
の時代というより、五里霧中の時代であった。というのも、高度
経済成長の終わりの頃だったから、会社を止めても、何か商売を
始めたら、何とか食っていける経済状況だった。
 叩かれても伸びていける余地があった。叩かれても、我慢して
石臼になっておれば、商売のやり方、業界での動きを分析して
独立する時期を判断していけば、商売ができた。会社を設立すれ
ば、小さくても社長になれた。
 独立して三年後、軌道に乗り始めた時に黒い背広を着た男二人が
正月の三日に突然、現われて、年末に「このビル(賃貸)を買ったから、
二月末に出て行って欲しい」と通告された。
 この年からバブルという風船が弾けたのである。

アバター
2015/05/09 19:09
こんばんは。

バブル。
なんだったんでしょうね、あの時代。
実際に恩恵にあずかれた年代ではないですけれど。

お天気心配だったのですけれど(朝はポツリポツリでした)、帰りは降られずに済みました(^^)v
やっと明日、お休みです。
・・・帰ってきて、さっきまで寝ちゃってました(^^;)

お夕食、これから何作ろう・・・(>_<)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.