Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』165

   推進派と維持派。
 組織には、必ずと言ってほど、推進派と維持派がいる。
みんな同じということはない。多数派が推進派といえるが、
少数派が推進している場合だってある。支持者の少ない
旗振り人は相当なプレシャーを意識するだろう。まあ、職を
賭して引率している指導者はすばらしいが、失敗すれば、
追い出されてしまう。
 問題は、何となく多数派で、何となく推進者についている
人もいる筈だ。どちらかといえば、主流派かな、という人達
がいる。つまり、多数派の中でも、世間はあるということだ。
主流派の中でも役職を充分に満喫している人と、あまり利益
になっていない人との間の温度差があるということだ。
 世間は地域社会だけでなく、組織内も世間である。大会社
や立法府、行政組織、総合病院、教育機関、自衛隊、警察
などは巨大組織であり、領域の違う世間を形成している。

アバター
2015/07/07 19:57
こんばんは。

ホント、組織って大きくなると必ず派閥が大きく2つできるんですよね。

今日は七夕ですね。
残念ながら、今、雨が降っています。
思えば、ずいぶん天の川を見ていない気がします。
お天気じゃなくって、視力が落ちていて(>_<)
職業病でしょうか、お薬の監査って、目を酷使するんです。
先日、検診で視力がかなり落ちていてショック・・・

なんていいつつ、ニコで一息ついているんですけれど(^^;)
ほっとする時間なんですもの~(*^^*)
アバター
2015/07/07 18:27
冷静・俯瞰していますね。保守派とか、革命家とか。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.