Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』175

   道具としての言葉遣い。
 書き言葉、話し言葉、手話、手旗信号、スパイ暗号、
宇宙からの未確認電波など交流手段としての言葉。
将来、科学が進歩して哺乳動物や鳥、魚類や植物
が発信している疑似的言葉について解明されたら
不思議な世界が発見できるかもしれない。
 ウイルスやバクテリアでも何かを発信しているかも
しれないからだ。物質だって、発信しているではないか。
放射線や素粒子の運動だって、何か表明しているかも
しれない。人が知らないか、認識できていないだけだ。
 人間は人の生命にかかわりのある範囲内において
研究、探索しているだけでしかない。第三者相互間で
どのような交信があるのか、不明な点だらけだ。
 言葉は遣い方の世界でもある。言葉一つで流れが
変わる場合がある。道具はすべて使い方である。
軽く認識した言葉は自壊すことだってある。油断するな。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.