Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』181

   絶対に譲れないもの。
  「それだけはダメ。」「ダメと言ったら、嫌です。」「これ以上、しつこくしない。」
人には譲れないものがある反面、「絶対に欲しい。」「他人に取られたくない。」
ものもあるはずである。「もの」といっても、物そのものなのか、関係なのか、
行為なのか、地位や名誉なのか、それとも自尊心というか、プライドなのか、
「もの」と言っても、その概念の範囲は広く、多岐にわたっている。
 また、具体的なものではなく、雰囲気とか親切心、優しさといった形のない
抽象的なものもある。楽器を演奏する充実感よりも、メロデイーが流れている
豊かな生活が醸し出す愛に憧れている方もあろう。
 もっと、現実的になれば、やはり、金銭問題である。これは白黒がはっきりして
いる物神だから、金銭を拝む人だって多いはずである。物は物を呼び、金は金を
求めるから、金銭欲は正に地獄まで行き着くだろう。金持ちほどケチだというのも
頷けることである。だが、いくらあっても、お金は邪魔にならない。
 譲れないもの、これは自己の秘密かもしれない。知られたくないもの。自分だけの
もの。これが譲れないものの本質かもしれない。一面的かな?

アバター
2015/07/25 12:08
読みましたよ。読心術。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.