Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』188

   施餓鬼、無事終わる。
  母親の戒名には、趣味でやっていた俳画の号と書道で使って
いた号が住職の配慮で挿入されている。ペンネームを戒名に
入れることができるということです。上手に描けているとは思えない
が、一応、自分の部屋には俳画2枚、襖に張り付けてある。
 書道の号にはエピソードがあって、本人は「素水」と付けたかった
たらしいが、清書する時に「水素」と書いてしまったらしい。書き直す
のも億劫だったらしく、これ以降、「水素」で死ぬまで通した。
 まあ、水素は原子番号一番、宇宙で一番多い元素だから、素水
より「水素」の方がよかったように思う。七回忌だからあの世でヘリウムに
変っているかもしれないが、広い宇宙のどこかを飛んでいると思う。
 暑い暑いと毎日、言っているようだが、水素の融点はマイナス259.16度
ですと笑っているようでもある。
 施餓鬼をする寺の本堂は国宝で、本尊の地蔵菩薩である石像は重要文化財
になっている。六人の僧侶が読経する中、今年の行事は終わった。

アバター
2015/08/02 09:39
おはようございます♥

今日も晴天です。
朝、リアのお庭の草木にお水を撒くと、草木が微笑み返してくれるように感じられます。
もうすぐバラがもう一輪咲きそうで、楽しみにしています。

今日は夕方から、例の学術講演会に行こうと思いますけれど、駅に着くまで汗ポタポタになるのが目に見えています・・・(>_<)
なので、今日はタクシーかな?(^^;)

それでは、ステキな日曜日を・・・♥
アバター
2015/08/01 12:15
読みましたよ。凄い。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.