Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』262

  気を抜くとだらけてしまう。
 前日の疲れもあって、日曜日だからと油断していると時間に
しまりがなくなってくる。時間がダラダラと過ぎていくだけで、
気持ちも体もふやけてくる。まるで空気の抜けた風船である。
こうなると再度、膨らますのに余計なエネルギーがかかってくる。
ブログを書くのも、面倒になってくる。これでは駄目だ。

 ブログの読みあいができなければ、参加している価値がない。
気を取り直して、とにかく、書き始めたが、書くテーマ、問題意識
が低下してきたのか、スランプにさしかかってきたのか、迷いが出て
きたのか、要するに重たいのだ。

 何事も意識することが大切である。意図していかなければ絵になら
ないから、ガムシャラに前進するしかないとの結論だ。意味があっても
なかっても、毎日毎日、白紙に墨をつけていく。これしかない。

 そのうちに地平線に何か見えてくるだろう。蜃気楼であってもいい。
 幻想であっても、見えたらいいのだ。無から有が生まれても、無から
無が出るはずはない。何も見えなくても、ニュートリノという質量のある
素粒子があるだろうが、ノーベル賞をもらった人にしか見えない。
 
 凡人には無理な話だ。目に見えるものしか確認できない。
 今はこうした気分です。内容のないものになっても、今後ともよろしく
お願いいたします。

アバター
2015/10/18 23:20
今日は今月に入ってやっとお休みになったのですが
子供たちと朝からお出かけしていたので張り切り過ぎたのか
仕事より疲れました。(年齢のせいもありますが)
でも子供たちが喜んでいたので良かったです。
最近多忙だったせいかニコタの方は中々入れなかったのですが
ごま塩ニシンさんも気が乗らない時は無理しないで下さいねb
アバター
2015/10/18 18:26
読みましたよ。哲学的、ウンチクが、楽しいのさ。 なんか、お疲れ様、シャキ!は、早起きが、いいぞ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.