Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』291

  水中マッサージ機。
 これは長年温めてきた奇想天外な考案です。温泉大浴場の休憩室に
マサージ機が置いてある。母親も椅子に座ってモミモミするマッサージ機
を座敷に置いていた。上等なものではなかったが、一度だけ、どんな調子
だろうかと試してみたことがあった。ギコギコと油キレの音がして揉み方
もぎこちなかった。この機械は母が亡くなってから処分した。

 私は風呂の中で体操をしている。ある時、風呂に入っていて肩や腰を
揉んでくれる装置があったらいいのにと思った。温泉大浴場でマサージ機
で休んでいたら、モミモミされながら、温水が出て、体を洗ってくれる装置
が付いていたら愉快だろうと思った。次にジェット機のコックピットの映像を
見ていて、マサージ機に透明の蓋を付けて、防水装置を施し、温水が噴き出て
体を洗ってくれたら最高だと思うようになった。

 実際に最新のマサージ機は豪華になってきている。モミモミも優しく眠気が
出てくるほどだ。これにフードを装備して裸のまま搭乗して上下左右から温水
が噴き出て、体を洗ってくれて、マサージをしてくれたら最高ではないか。

 21世紀型のマサージ機は私の想像しているスタイルになるのではないか。
つまり、カプセル型生活が登場するようにしたい。横になってカプセルに
入ると、空気清浄機が作動して、音楽が流れる。液晶画面に読みたい本を表示
して読書をする。退屈するとスイッチを入れ、肩や腰、脚をモミモミしてくれ
る。裸になれば温水が噴き出て、寝ながらシャワーできる。体を乾燥する装置も
ついているから拭かずに乾かしてくれて、クリームまで塗ってくれる。最後は
ミストシャワーでいい香りもつけてくる。
 22世紀には、このマサージ機が動き出す。電気自動車の自動運転装置も
付くようになる。夢は壮大だね。その頃、小生は天国にいます。

アバター
2015/11/17 19:27
こんばんは♪

今朝は電線の上に何か動くものを見つけました。
まだ薄暗かったですし、遠くからでははっきりわからなかったんですけれど。
下まで行ったら。
リスでした♥
神奈川でも、鎌倉の方にはリスがいるって聞いたことはありますけれど、まさか、私の住んでいる地域にもいたなんて。

心が癒されて、駅まで歩いて行ったら、お友達のネコちゃん2匹とも会えて。
覚えていてくれるのか、「わぁ、おはよう♪」って声かけると、寄ってきてくれるんですよね。
ヾ(・ω・*)なでなでしてあげて、とっても癒された朝のひとときでした。

帰りだったら、ちょっと遊んでいけたのに・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.