Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』339

  内憂外患の壁。
 内外に悩み事がギッシリ詰まってきた。果たしてどうなるのか。もう手探りだ。先が読めない。中国の経済成長の失速がどこまで続くのか。この行方が不透明なのがすべての要因である。成長期には善悪の区別なく呑み込んできたから、少々やばいものでも、強引に包摂し、体を膨張させてきた。ところが峠を越えてから、下り坂に差しかかって、これまで着ていた服を脱がなければならない事態になってきた時に、なかなか簡単に服が脱げない。

 あれこれ理由を付けて身軽になることに抵抗をする階層や権益を握った官僚が縄張り争いをして、足を引っ張り合うからである。家計が赤字になった。明日から節約します。協力しなさい。だが、いきなり携帯は止めますといっても、「できるわけないしょ。携帯は命よ。」といって抵抗する。新聞も牛乳も取るのをやめますといっても、「そんな無茶なこというのだったら、学校止めて、アルバイトします。携帯は絶対に持ちます。」となる。

 中国経済がへばると、日本の経済にとって受ける被害が相当に大きいということである。日本の経済は捌け口を見失ってきている。現状では打つ手がない。成り行き任せしかない。これから、どうしたらいいのか、打開策がない。財政で釣り上げることも限界にきている。金融緩和をし尽くした日銀は切る毛もない坊主頭になっている。

 アメリカはシェールオイルで儲けている。これがあるから雇用も好調なのだろう。それにシェールオイルの輸出をしていけば、活路はいくらでもある。世界の中でアメリカが一人勝ちの状況になっている。原油の供給過剰で値段が更に下がって,超安値になれば、アラブ諸国だけでなくコロンビア、ベネズエラなどの産出国の経済が破綻することになって、世界恐慌の可能性も出てきたといえる。マヌーバーではない。

アバター
2016/01/11 14:06
読んだ。官僚や、評論家や、有識者いわく、中国と、アメリカは、絶対タグを組まない!とのこと。
だから、根底の戦争は、ない!。そんだけ。
アバター
2016/01/10 09:59
おはようございます。

今日もいいお天気です。
絶好のお洗濯日和(*^^*)v
早速、洗濯機回してます。

なんだか今日は日曜日という気がしません。
やらなくちゃいけないことは山ほどあるんですけれど、今日は必要最低限だけにしてのんびり過ごすつもりです♪

今週もよろしくお願いします♥
アバター
2016/01/09 19:53
こんばんは〜。

まあ、予想通り(?)、定時には終わりませんでした。
午前中だけのはずでしたけれど、ほぼ1日のお仕事となりました(>_<)
ウィークデーの定時あがりですね(爆)

でも、お家に帰ってきてほっとしています。
温かいコーヒーがこんなにおいしいなんて。
明日はお休みです〜♪

今週もお疲れさまでした!
ステキな休日になりますように・・・♥
アバター
2016/01/09 14:55
なんや、またまた難しい話ですが。
ホンマ、毎日、勉強になりますわ。

つか、まともなコメができず申し訳ないっす^^;
だって、知ら無い事ばっかなんだもの。

毎日、空っぽの頭に知識を頂いて感謝ですわ^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.