Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』349

  良くなる兆候がない。
 歴史の進行は、どこへ向かっているのだろうか。先が読めない。景気が減速してきた。そこへ、この寒波である。体が冷え上がってしまう。昔、バブルが弾けたような
雰囲気である。その内に、その内にと思っている間に谷底へ転落した日本経済。

 日本がたどった道を中国は追いかけてきているようだ。中国の首脳部は危機に気付いていないという意見が最近出だした。その通りである。中国は国家の統制が強い。
国家資本主義だからである。主要な企業は公営企業といっていい。だから、経済が成長路線を進んでいる間は問題が起こらない。ところが、成長が止まり、下り坂に
なってきた時にしなければならない苦しみを知らない。

 例えば、年間3千万台を生産する能力のある中国の自動車産業であるが、今年は2千万台生産するのがやっととなるだろう。つまり、三分の一が余剰になってくるということである。資本主義で過剰はご法度である。これから潰れる会社が出てくるだけでなく、人員整理が必要になって来るだろう。これが表面化すれば、社会問題であり、政治問題に発展する。

 中国経済の不調は、恐らく韓国を直撃するだろう。もし、韓国が経済的に行き詰まれば、日本は大変な痛手をこうむることになる。何とか、持ち直してほしい。このまま行けば、行き詰まりになる。出口が欲しい。捌け口が欲しい。開かれた、未開地が欲しい。だが、出口が。見当たらない。スマップも出口を見つけられなかった。

アバター
2016/01/20 20:56
こんばんは〜。

今日も寒かったです。
朝、電車で途中駅でドアが開くと、冷たい風が・・・
特に足が冷たいです(>_<)

こちら、土曜日がまた雪の予報です。
半日出勤なのに、いやだわ〜・・・
月曜日みたいなことにはならないと思うんですけれど。
はてさて・・・
アバター
2016/01/19 21:29
こんばんは。

今朝も、雪が残っていました。
シャーベット状になって、このときが一番危ないんですよね。
なので、今日はローヒールで。
以前、新潟に住んでいたときに、雪のときの歩き方はお勉強したはずなんですけれど、こちらに帰ってきて、きれいに忘れちゃったみたいです(^^;)

私が病院の待合室で待つことになったりしたら、ギャグになっちゃうので(笑)
気をつけないと、ですよね。

寒さはまだまだ続きそうです。
明日も、どうぞお気をつけて♥
アバター
2016/01/19 14:46
私も昔、思い、果たせてないが、東証株式市場に、見学に、行ってみれば。
「見学」が、可能ならしいよ。
ドラマ「さよなら、小津先生」観て、かなり影響された。
この中にいても、経済・産業・外交、もっと、問題が、多なんだと思う。
アバター
2016/01/19 12:15
またまた勉強になるなぁ。
今回は世界情勢なんだね。

ごまさんのブログのおかげで。
無知な、あたしの頭ん中も(笑)
毎日、少しずつ知識が広がってますわ。

まともなコメントができなくてゴメンだけど(⌒-⌒; )



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.