Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』351

  雪の災害での不安。
 我が家に隣接した土地に新築の家が完成した。ところが、敷地ギリギリに建ったものだから、屋根の庇と我が家との境界線にゆとりがない。もし、大雪が降って、屋根に積もった雪が解けて落下した際、我が家の屋根瓦を直撃、破損する可能性が想定される。心配になって、新築を請け負った大手住宅ホームと折衝していたところ、本日、営業担当者が訪ねてきて、万一雪などの天災で家屋に危害は生じることがあれば、対応させてもらいますという内容を文書で交換することができた。

 何事も想定される心配事は早い目に対処することが肝要である。こまめ、根気が必要である。何か、被害が起こってから交渉していたら、手続きでもたついてしまう。事前に想像力を逞しくして、起こりうる事態を想定して対策を立てておくことが大切である。転ばぬ先の杖とはよく言ったものである。これもリスク管理のひとつである。面倒くさいと中途で投げ出すのはよくない。人生は真面目、こまめ、根気、工夫、発見で進もう。

 しかし、社会は人と人との関係で動くから、頑固な奴もいれば、へそ曲がり者もいる。悪意を持った者もおれば、一つ間違えれば、金銭に絡んでくる場合もある。平穏無事に世間を渡っていきたいが、ちょっとしたことで絡み合ってくる。新築の家にしても、切棟(きりむね)型にしておけば、我が家に影響を及ぼすことはなかったのに四方に屋根が分かれるようになっているので危害が発生する要因になった。

 総合思考を欠いた好みの選択は墓穴を掘る。何事も、見た目で判断するな。

アバター
2016/01/22 19:59
こんばんは♥

明日はお天気下り坂みたいです。
所によって雪模様だそうですけれど、私の住んでいるところはおかげさまで雨っぽいです(^^;)
とはいっても、雪の予報のところも多いみたいですから、明日はどうぞお気をつけくださいませ。
月曜日の雪、まだ残ってるんですけれど・・・

明日はお仕事、午前中の予定です。
今週もお疲れさまでした!
アバター
2016/01/21 20:36
こんばんは。

寒さはこれからだと思いますけれど、今朝、リアのお庭の草木に、目立たないですけれど小さな新芽がいっぱい出ているのに気がつきました。
真冬の寒さの中、しっかり春の準備をしているんですね。
生命の輝き。

ちょっと感動した朝のひとときでした♥
アバター
2016/01/21 13:14
雪も本当に怖いんだね。
ブログ読んで改めて感じましたわ。

地震や台風もそうだけど。
自然の摂理・威力。
人の力ではどうにもならない訳だし。

何かしらできる限りの対策をする事。
大事なんだな。そう実感したよ。

といいつつ。
我が家は特に何もしてないのが現状ですが(⌒-⌒; )
アバター
2016/01/21 12:37
だから、マイナンバーとか、消費税とかで、制したいのだろうに。

なんかね。
隣接する、家家で、隣の桜の葉?が、うちの庭に、舞い降り、掃除を、するのは、うちなんだ、って。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.