Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』382

  総量を増減する難しさ。
 何事も総量、全体を縮小することは痛みを伴うので実行を躊躇する。物づくりの分野では過剰生産設備の破棄とか、人で言えば肥満の解消である。逆に体重がつかなくスタミナ不足な体質の人は栄養を付けて、筋力をどれだけ増量するか、これも真剣な課題である。私も二十歳代は痩せていた。友人から、「君、体のどこか悪いのではないか。」と忠告されたことがあった。医師に相談したら、注射を打ってくれたり、肥える薬をもらったことがあった。こうした課題にしても、考え方を変えることにで解決できた。吸っていたタバコを止めただけで10キロも増えた。

 個人的な要因で解決できるものは問題ないが、社会的な影響のある生産の縮小は及ぼす反作用が大きいので為政者は慎重にならざるを得ない。放置すると肥満が糖尿病を引き起こすように企業体であれば、過剰な在庫を抱え、売り上げが落ち、資金繰りが回らなくなってくる。生産の縮小は人員整理、首切りである。キャベツが出来過ぎて値段が暴落するのをさけるために、キャベツ畑にブルドーザーを走らせ、踏みつぶすことによって生産調整し、強制的に需給関係を均衡させる作戦である。キャベツなら踏みつぶせるが、労働者の頭を踏みつぶすことは出来ない。

 社会構成の削減調整はなかなか進捗しない。日本であれば、議員数の定数削減である。これは国会議員だけでなく、地方議会議員を含めて考えていかないと国の財政健全化は始まらない。巨大な無駄の中で生活している人達が多数いる。みんな仲間があり、家族がある。いきなり、無駄だから、清算しますとなれば、大混乱だろう。これ以上、組織が肥満になれば、自然崩壊しますよ。自壊してもいいのですか。冗談ではない、どうして、俺のところの部署に持ってくるのだ。他所で減らしてから、出直して来い。そうしたら、考えないでもない。バカにするな。

 果たして、これからどうなるのだろう。世界中の国が、同じような困難状態に陥ってきている。原因はみんな理解している。ナタを振るわなければならない。だが。

アバター
2016/02/23 20:52
こんばんは。

今日は遅くなるかも、と思っていた割には早く帰って来ることができました。
ほっとしてます(^^;)
陽がのびてきたからでしょうか、朝の道で白梅がきれいに咲いているのに気がつきました。
きっと、もっと前から咲いていたんでしょうけれど、今まで薄暗かったせいか気がつきませんでした。

出勤時間、今、ちょうどお日さまが昇ってくる頃です。
ちょっとした、小さな発見が嬉しいです♥
アバター
2016/02/22 13:55
青汁を飲んでいる。(笑い
昔、お笑いに、「監視する人を監視する」という、人材なんとか、漫才が、あった。
笑えない。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.