Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌553号

   気候が複雑に変わる。
 昨日から今日にかけて、雲が多くなってきた。陽が照っているかと思いきや、急に雲が出て、雨がザーと降り、軒に干していたTシャツを濡らしてしまった。こうした思いがけない天気の変わりように季節の移ろいを感じる。それに台風が西日本を避けるように関東や東北に接近するのは、気圧の配置が温暖化で変化してきたのだろうか。それに台風の発生する場所が高い緯度にあるのも気になる。

 気候というのは政治経済の露払いみたいなもので何かを先行的に予言しているように思えてならない。為替相場が二ケタをうかがうようになってきた。日本経済にとって円相場の100円切りは苦境である。これから海外旅行に出かける人には嬉しい相場だろうが、海外から日本にやって来る観光客は減少するかもしれない。輸出産業にはマイナス要因である。ドル表示金額が上昇するので競争力の低下となる。

 イギリスのユーロ圏離脱を含めて、世界経済に明るい兆しが見えてこない。このままダラダラと進行するのだろうか。日本がリオでメダルを予想外に多く獲得できたことは明るいニュースである。メダルラッシュを東京五輪に向けてた好材料にして更に前進してほしい。経済と言うのは、ムードで膨らむ面もある。だから、良い雰囲気を増幅させるような政策が必要だろう。

 ただ、国際経済というものは、自国の願望だけではコントロ-ルできない。今後の注目点は韓国経済である。失速しつつあるといわれる韓国経済が、弱い鎖となるのかである。昔、タイのバーツが暴落したように韓国ウオンが暴落しないとも限らない。

アバター
2016/08/17 14:36
台風7号がきてる。いや、来てた?。(笑い。

今年は、猛暑では、ない気がする。

1日単位では、暑いが、これこそ、日替わりだ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.