Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌571号

   知り合いと友人の違い。
 付き合っている友達との共通項はあるのか。突き詰めれば、いざと言う時に助けになってくれる人のことなのか。親や兄弟にしても、金銭的なことになると限界が出てくる。親子関係にしても、夫婦関係にしても、金銭的な関係になると、どうしても神経質になって来る。無借金生活者であることに越したことはないが、金銭的なことや負担云々の話題が出てくると付き合いづらくなることは事実である。

 だから、金銭的な話題が一切ない間柄が一番いい。どうしても、金銭のことになると、出すか出さないか二者択一になってしまう。母親が元気な頃は、本当に私も反省しているのだが、かなり頻繁に無心した事実がある。こんなことは、したことはありませんとは言えないので文面として告白しておく。事実、本当に当時の状況から判断して助けてもらったと感謝している。もし、拒否されていたら、独立して商売をすることもできなかっただろう。恥になるが、親から借りた、融通してもらった金銭は返済していない。

 学校時代の友人は多数いるが、金銭関係はない。皆無である。何かのことがあると集まって酒を酌み交わすが、会費以外の金銭関係はない。無いから長く交際していけるのだろう。話題と言っても、あの君は病気して手術したらしいとか、久しぶりに某氏に出合ったが、一人暮らしをしているとか。彼は以前と同じ職場で働いているらしいと言った話くらいである。大成功したとか、賞をもらったといった名誉な話は出てこない。知り合いとか友人は分かったようで分からない、曖昧な関係が一番いい。

アバター
2016/09/05 20:48
ごま塩ニシンさん、こんばんは。

誰の言葉だったか失念してしまいましたけれど。
「友に金を貸さば、金と友を失う。」
・・・確かにそうかもしれません。

月曜日。
無事終わりました。
やっぱり、通常業務だと月曜日が一番長く感じます。

9月。
思い出したことがあります。
「サンタクロースのお手紙」
(↑別に宣伝を頼まれているわけではありません(笑)。)
フィンランドから、サンタさんがお手紙を書いてくれるんです。
依頼主は、わかるようにも、わからないようにもできます。
ですので。
甥と姪に、生まれたときからずっと、私の名前がわからないようにして送り続けています。
(弟は、もちろん知っています(^^;))
毎年、サンタさんからのお手紙を楽しみにしてくれています。
それを聞いて、私も毎年(^^)v

なんだか夢があって。
いくつになっても、私、サンタさんを信じていたいんです。
甥と姪に、夢をプレゼントできたらなぁ、って。
これからも、続けていきたいと思っています。

というところで、現実に戻って(^^;)
9月中に申し込むと、割引になるんですよね(笑)
早速、今年も申し込みました(*^^*)

でも、まだまだ残暑が厳しいのにもうクリスマスのことを考えるなんて、なんだか変な感じです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.