Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌572号

   予防接種を受ける。
 成人用肺炎球菌の予防接種を受けてきた。五年間有効になるらしい。予防接種料金は3,000円であった。肺炎だけでなく各種ガンの予防接種ができるといいのだが、予防接種を受けて、後遺症に苦しむ人もいるから一概に予防医学が万能とも言い切れない。人は同じように見えても、微妙な違いの中で個性があるわけだから100%完璧にすることは難しいのであろう。ある意味、予防接種も冒険である。何もない事を祈るしかない。

 今日は担当医にベンゾジアゼピン系の睡眠薬について訊いてきたが、特に問題にするほど服用している訳ではないので、心配することもないでしょうと言われた。納得するしかない。昨日も夜中の三時頃に目が覚めた。その後、なかなか眠れなかったので、はっきり言って本日は睡眠不足である。こんな時に血圧を測ると普段よりは高めに表示されるのだが、下が80、上が138であった。薬を飲んでいての数値だから血圧は高め傾向と判断されるのだろう。実際に降下剤を服用しなければ、もっと高い表示になる筈である。

 定期の血液検査をどうしますかと言われたが、予防注射を受けて、血液まで採取されれば、体力が減退するのではないかという小生の気の弱さから、血液検査は次回の時にすることとしてもらった。食欲はあるので特に問題にするところはないらしい。三カ月に一度の病院通いだが、今日は何故か、患者が少なく、待合ソファーも混雑していなかったのが幸いであった。ガン予防と認知対策が当面の課題である。後は運勢に任せるしかない。God knowsである。

アバター
2016/09/07 09:14
ごま塩ニシンさん、おはようございます。

私の住んでいるところは、水曜日は基本、ゴミ出しもなくて、ゆっくり寝ていたかったのですけれど、朝方のすごい雨で目が覚めちゃいました(>_<)

また、台風ですね・・・
13号。
本当に、毎週のようにやってきます。

今度も直撃コースなので、くれぐれもお気をつけくださいませ。

今日はおそうめんにしましょ、って思って、昨日、おつゆ買った、薬味OK、うん、バッチリ、って思っていたら、そうめんを買っていませんでした(^^;)
大ボケでした・・・(笑)
アバター
2016/09/06 20:56
ごま塩ニシンさん、こんばんは。

予防接種というのは、行きつくところはリスク・ベネフィットの天秤です。
リスクゼロには残念ながらできないわけで。
ここが難しいんですよね。
患者さんに訊かれて、「科学的に」お答えすると「危険性は統計的に十分に低いですけれど、ゼロではない」ということをお話することになるわけですから、この時点でほとんどの患者さんは引いてしまいます。
そうすると病院として問題になります。
かといって、絶対大丈夫とはいえないわけですし。
「私なら受けるかどうか」をお話するようにしています。

今日は朝、駅で赤トンボを見ました!
最初、セミさんかな?、と思ったんですけれど、こちらに近づいてきて、目で追ったらトンボさん!
体が赤くて、もう赤トンボ?、って一瞬自分の目を疑いました(^^;)

以前は野原みたいなところがあって、水もきれいでヤゴが生息していたんですけれど、3年くらい前に住宅になっちゃいました・・・
それでも、どこかにトンボさんが生きられるところがあるんですよね。

さてさて。
急ですけれど、明日、お休みになりました(^^;)
土曜日お休みの人と交代。
しばらく、水曜日がお休みになりそうです。
気が抜けたら、急に眠くなってきました・・・(^^;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.