Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌608号

   今日は家の留守番。
 家族が出かけているので今日は一人である。気兼ねがいらないから自由でいい。昼食は外で食べる。たまに一人で食べるのもいい。和食にするか、中華にするか迷っている。八宝菜を食べたい気持ちなので、たぶん、中華店になるだろう。帰路にはスーパーによってコーヒーフレッシュなどを買ってこなければならない。この時期、柿が美味しくなってきたから、果物としては柿を買うかもしれない。

 人間は毎日食べないといけない。食べて排泄する流れの中で生きている。平凡だが生きるということは、これしかない。この単純な流れがスムーズに進行しているかどうかで健康状態が分かる。しかし、人には好き嫌いがあって、すっぱいものが食べられないとか、ニンニクは嫌だとか、感覚で食事を選択しているが、健康第一で食事は選択すべきだろう。小生は青魚が苦手だが、サバやサンマ、イワシを食卓に出されると食べるが、食べた後、サバのゲップが出るのは困る。良薬、口に苦しという奴で食後に胃薬を飲むことになる。大根おろしを魚にかけて食べることもあるが、サンマのゲップが出ること間違いなしである。

 魚は白身の魚であれば、好きである。刺身も嫌いではない。カニなんかは好きな方である。食べるのが手間だから、カニは嫌いだという人がいるが、好きなものは手間暇かけて食べるものである。鯛の頭の煮たものは好きである。マグロの兜焼きも好きである。イカそうめんは歯が悪いから、食べづらい。エビや貝柱を煮込みご飯に入れて炊くのは好きである。季節ごとの新鮮なものを入れて炊く煮込みご飯は大好きだ。好きなだけでなく自分で調理することだってできる。以上です。

アバター
2016/10/19 09:54
ごま塩ニシンさん、おはようございます。

今日は朝の訪問です♪

ああ、蟹は宴会には不向きっていいますよね。
みんな、無言になっちゃう・・・(笑)

水曜日。
隔週で不燃物のゴミ収集があるのですけれど、今週はない週。
ですので、今朝はのんびりさせていただいています。
お外も静かです。

この間からどういうわけか「アップルパイが食べたい!」と感じております(^^;)
なぜだかわからないんですけれど。
ですので、このあと、お散歩を兼ねてアップルパイを探しに商店街に出てみようかなって思っています。

お給料日前、散財に注意して(笑)
でも、今はどこもパンプキンパイで、アップルパイを探すのには苦労するかも、ですね。あはは。
・・・なんて思っていたら、曇ってきました。
まさか、降らないとは思うんですけれど。
私、雨女なんですよね~・・・(>_<)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.