Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌628号

   宝石と女性。
 商店街にある宝飾店のショーウインドーを熱心に見つめている年老いた女性を見て感じたことですが、残念ながら、結婚してから今日に至るまで私は女房にダイヤモンドを買ってやることができません。余裕のある生活をしてこなかった証拠です。やっぱり、女性にとってダイヤモンドは華なのでしょう。ショーウインドーを見詰める年老いた女性の姿を見て、痛感しました。

 年取って、身の回りの整理に入っても、宝飾品に関しては皆さん注目しているようでネックレス、イヤリング、指輪、記念硬貨など「いくらくらいになるのだろう。」と一度は鑑定にもって行くものです。義理の母や実母の遺品整理で貴金属以外は業者に纏めて処分をお願いしたという人もいます。要するに金目の物以外に関心がないのかと、言いたいところですが、その通りで金銭に還元できなければ、ゴミになってしまうのかもしれません。

 テレビの鑑定番組のように古道具屋で買ったものが何倍もの値段が付くというのは珍しいことで、大抵の掛け軸や扁額は有名な作家以外は二束三文でしかない。偶に本物ですと言われても、資格のある鑑定士の判断が絶対的なものでないことは松本清張の贋作に纏わる小説を読んでから真剣考えられなくなっています。宝石と美術品との差はどこにあるのでしょうか。貴金属には科学的分析が可能ですが、骨董品でも近年は化学分析が進んできていることは事実でしょう。猫に小判ではないですが、粗末なものでも愛おしく感じるものこそ宝物ではないでしょうか。それでも理屈抜きにダイヤモンドは欲しい。この願いも真実だろう。

アバター
2016/11/09 09:49
ごま塩ニシンさん、おはようございます。

本当に寒くなりました。
これでは確かに風邪ひかれる方、多いわけです。
総合感冒薬、よく出ます・・・
とにかく、お体大切になさってくださいね。

今更に気づいたのですけれど、今日はアメリカの大統領選の結果が出るんですね。
さてさて。
ちょっと(いえ、かなり)気になります・・・

現在、インディアナとケンタッキー、ウエストヴァージニアをトランプ氏が、バーモントをクリントン氏が押さえたようです。
ジョージアとオハイオ、ヴァージニア、ノースカロライナ、サウスカロナイナ、フロリダでトランプ氏、ニューハンプシャーでクリントン氏リード・・・

どちらに転んでも、この先厳しそうです・・・(>_<)
なんだか選挙速報みたいですね(笑)
アバター
2016/11/08 21:46
ごま塩ニシンさん、こんばんは。

女性は結構現実的な面もありますよ。
私の義理の妹(弟のお嫁さん)は、スイートテンはダイヤモンドでなく、食器洗い乾燥機がほしいっていってました(笑)
もちろん、ダイヤモンドの指輪くださる方は、女性にとって王子さまですけれど(^^;)

今朝、今シーズン初めて、シクラメンの鉢植えを見ました。
(お花屋さんでは見ましたけれど、普通のお家に置いてあるのは初めてです。)
白のシクラメン。
このお花を見ると、冬が来たわ~、って思います。

さて、明日はお休みです。
その代わり、土曜日が当直(T_T)
日曜日の夕方に帰ってきます。
明日はしっかりお休みして、充電しなきゃ(^^;)
あ、姪と甥へのクリスマスカード、明日いい機会だから出しちゃお♥
定形外ですから、80円切手貼ってポストに入れるわけにはいかないので・・・(^^;)

あら、雨が降ってきたみたいです。
これからの雨って寒いです。
それでは、おやすみなさい。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.