Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌666号

   玄関廻りの掃除をする。
 今日は晴れ、風もなし。年末の掃除日和。玄関と道路に面したベンガラ格子のホコリを落とした。硝子戸も外して水洗いをしたが、天気が良かったので昼食を食べている内に乾いた。カーテンも外して洗濯機へ入れ、洗濯し終えるとレールに吊るした。カーテンは吊るしておけば、自然に乾いてくれるから楽である。この掃除をすんでから図書館へ行った。結構、ハードな一日であったが、玄関廻りを奇麗にすると気分も上々になって来る。

 今年はどんなお正月を迎えられるだろうかと考えているが、毎年のことで特別に飛躍ができるわけでもないから、とにかく元気で美味しく屠蘇酒が呑めればいい。お正月になると、我が家では、男が雑煮を作る習慣になっているので忙しくなってくる。
白みそ仕立ての雑煮である。何十年もしてきたことだから、普通にこなしていけるだろう。これが苦痛になり、出来なくなってくれば、もう寿命かもしれないが、今のところ元気なので心配はいらない。

 新年の神社、仏閣への参拝は近年していない。私としては雑煮作りなどで疲れるのだろうか、寝正月になっている。今年は散歩のつもりで、どこかへ出かけてみるのもいいかもしれない。さあーーどうなるだろうか。テレビも面白い番組がないので退屈するので読書でもしようかと思っている。このニコッとのブログ日誌は書き続けなければならないので、この目標だけは休みたくない。とにかく、皆さん、あと2週間でお正月がやって来るよ。もう、ひと頑張りしましょう。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.