Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌686号

   果たして新世紀なのか。
 支持があっても掲げた旗が次々と破綻している安倍政権。それでも支持が減ることもない。こんな有難い時代はない。恐らく政権側にいる人は薄氷の思いだろう。いつ氷が安全大陸から離脱するか分からないからである。そういえば、今日のニュースに南極大陸にある巨大な棚氷(千葉県くらいの面積があると報道されていた。)が数カ月で分離するかもしれないというのだ。この氷塊が流れ出すと、他の氷塊も分離漂流して海面の水位を約10センチ上昇させるという。

 本当に困った現象である。日本はこれから人口が減少していくのに、世界の人口は75億人と年々増加を続けている。人口が増えるということは食料や燃料が多く使用することになり、この熱量が地球を温暖化に向かわせ、南極や北極の氷が溶け出していくといわれている。人が増えることは悪なのか。そうではないだろう。世界人口が増えても、地球環境をベストに維持する対策を考えていかなければならない。どうすればいいのか。こんなに寒い時期に暖房を節約せよといわれても、難しい。車に乗らなければいいのだ。そんなわけにはいかない。

 石油を使わなければいいのか。反対に原発ならいいのか。原発は一昔前の話で、今や原発は時代遅れである。太陽光発電、水力発電、バイオ発電、温泉発電、潮流発電など多角的発電にしたらいいのか。発電よりんも蓄電技術を磨くことではないだろうか。もし、効率的な蓄電が可能になれば、エネルギーを節約して溜めておくことが可能になってくる。だから、発電の多様化と蓄電技術の進化、これが未来の課題ではないだろうか。文系だから無責任な放言ができるのかもしれない。

アバター
2017/01/08 21:14
ごま塩ニシンさん、こんばんは。
ただいま~、です。

う~ん、悲しいのは、今の選挙って消去法なんですよね。
この人、この政党に任せたい、ではなくて、ここダメ、ここもダメ、じゃ、残るのは・・・。

結局、昨日はお金に翼が生えて飛んでいきました~(T_T)
お財布のひも、しっかり締めなくちゃ、です。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.