Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌698号

   曇り空。寒気迫る。
 朝から寒い。寒気が南下してくるらしい。雪が降るのではないか。こんな予感がする。先週の初めころは体調を崩して、もう年かな、と弱気になったが、寒さに慣れてきたのか、今週は元気を取り戻しつつある。体調には波があるのであろう。元気でやっていても、ちょっとした油断で風邪を引いたり、口内炎になったりするものだが、スタミナも順調に戻ってきた。今回の寒波は苦労せずに乗り切れそうである。

 何度も書いているが、朝夕のゴムチューブ運動がベースになっている。お腹も引き締まってきた。いわゆる肉の弛みというのもなくなりつつある。これにプラスしてニンニク酒のお湯割りを呑むことによって、スタミナがついてきた。寒いから今日はココア牛乳を飲んでいる。さっき温めてパソコンの横に置いているが、今、呑むと冷たくなっている。それだけ温度が低いからだろう。600ワットの電気ストーブを付けているのだが、隙間風も入ってくるから、部屋全体を温めようとするなら、やっぱり、空調機がいるようだ。

 今日は早朝に読書会のメンバーの1人からメールが入っていた。天皇陛下と同い年だから、満84歳になられるのだが、2月の読書会には出席しますという連絡であった。体調を崩されて、しばらく休んでおられたのだが、意欲が出てきたのであろう。また、楽しく歓談したいということであった。飲食して楽しく語り合う。こうした仲間が必要である。部屋に閉じこもっていると視野も狭くなってくるから、内にこもった感情を吐き出す作業が必要である。人間と人間を繋いでいるのは会話である。何でもいいから、友達と語り合い、元気を刺激し合うことだろう。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.