Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌718号

   昨日はトラブルばかり。
 暦の上では大安だったのにトラブルの連続であった。読書会の日であったが、部屋を出る時に慌てたのか、足温器の電源を切り忘れた。電車に乗ってから、スウッチはどうだったかと考えた。私の頭には出かけるから、足温器を入りにしなかったのではないかと、結論付けたが、案の定、帰宅するとスイッチは入ったままであった。サーモスタットが作動しているから,高温になれば、自動的に切れるので安全装置が働いているから安心できるが、最近は電気器具も大半が外国からの輸入品であるから、品質面での不安が常にある。大事に至らなくてよかった。

 昼間、時間があったのでショー劇場に寄ってみたら、若者で超満員の列が作られていた。何とか嬢さんの引退記念らしくて、若者が殺到していたので、早々に逃げ帰った。次に読書会の会場に行ったら、店が閉まっていたのである。都合により4日間お休みしますという張り紙がしてあった。これには、まいりました。寒い風が吹く中、みんなが集まって来るまで、閉まった店の前で待っていた。代わりの場所も探さないといけない。それにお腹の調子も、悪くなって、ゴロゴロとお腹が鳴り出すし、大変だった。20分位、駅前の国道で待っていて、5名全員が揃った。夕方、店の宣伝のためにチラシを配っていた人に誘われて、初めての居酒屋に入った。ちょうど、人数分だけ入れるボックスが空いていたので落ち着けたのが幸いであった。

 予定外の出来事というものが生活をしていて起こって来る。これは日常の波乗りみたいなもので、スイスイと上手にこなしていくしかない。あんまり深く考えないことである。終われば、忘れる。これしかない。今日も元気に行きましょう。

アバター
2017/02/14 21:22
ごま塩ニシンさん、こんばんは。

おかげさまで無事、当直から生還いたしました。
さすがに昨日はちょっと頭が痛かったです。

さて、Happy Valentine's Day!

・・・といっても、今日は普段と何にも変わらない1日でした(^^;)
アバター
2017/02/14 13:24
ふむ。事なかれ主義なので、確かに、トラブルは、死活っす。

乱な時は、いつも、淡々と、1つ1つ。冷静に、と、思う。

期待しない事! 比較しない事!。 だが、 無理である。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.