Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌762号

   今日は寝過ごした。
 目覚ましラジオが鳴らなかった。NHKラジオ6時40分にセットしている。ちょうどラジオ体操の音楽が終わるところからスタート。寝ぼけ眼で体操はできないから、体操はパスしている。簡単なニュースを聞くのが一日の始まりである。今日は全然気づかなかった。調べてみると、何かの衝撃でダイヤルの位置がずれていた。これが鳴らなかった原因なり。指で軽く押すと鳴り出したが、1時間近く寝過ごした。気分の方は上々である。睡眠は多くとった方が体にいい。爽快なり。

 生ゴミ出しも間に合った。問題はない。コーヒーを淹れるのが、ずれた程度の遅滞である。寝過ごすのは1年に1回あるかなしかである。早く起きることはあっても、寝過ごすことは稀である。奥さんの骨折もあって、疲れが溜まっているのかもしれない。それに昨日の日曜日は娘婿が来てくれて、アイパットの端末を奥さん宛に持ってきてくれた。私のパソコンに必要ソフトをインスツールしてくれて、使えるようにしてくれた。外出できないから、退屈しないようにと、アイパットをセットしてくれたのである。果たして、奥さんは使いこなせるのだろうか。猫に小判という諺があるので、こうしたことにならないように希望している。

 今週は桜の楽しみがある。これから買い物を兼ねて、川堤を歩てくるが、おそらく開花しているだろう。天気も青空が広がり、気温も上昇しているから、楽しみである。まだ、4月3日だから、遅いと言っても、バカ遅れではない。近年、温暖化で桜の開花が早まっていたから、ちょっと遅くなっただけで、遅い遅いと感じるのだろう。案外、今年が普通なのかもしれない。郵便局のバイクが来た。

アバター
2017/04/03 22:13
ごま塩ニシンさん、こんばんは。

私も先月だったかしら?、セットしておいた目覚ましが鳴らないで、5分お寝坊しちゃったことがありました。
「ん~・・・、まだ(目覚まし)鳴らないの?」って思って時計見て、「・・・え?!」
学生時代は目覚ましかけないでも、時間通りに目が覚めたんですけれど、社会人になってからは目覚ましが必要になりました(^^;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.