Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌878号

   迷走台風5号が気になる
 迷い子なのか、行き場がないのか、通常のコース外を散歩しているようだ。遊んでいる内に勢力が強くなって、嫌われ者になりつつある。こんな迷惑台風が、酔っぱらって本土に直撃してくれば、大変なことになる。台風様、どうか離れ去って下さいませんか。日本は、まさに盛夏、炎夏なので雨も多少は降って欲しい。風も吹いて欲しいが、暴れんぼー野郎はいりません。

 洗濯物がよく乾くから、この季節は汗をかいても、さっぱりする。爽やかなり。この状態を気持ちよく過ごしていきたい。そうはさせじと、台風が隙(すき)をねらっていることになる。「憎まれっ子、世にはばかる」という故事があるが、迷惑となるような強風と豪雨はほどほどにお願いしたい。日照りばかりでは、水不足になる。台風がもたらす雨を待っている山林もある。何事も、ほどほどがいいが、バランスを取るのは難しい。

 周囲に気を遣う。全く、周囲のことを気にしない人もいる。こうすれば、結果として、こうなるという想定ができない。だが、分かっていてやるという確信犯もいる。今はGPS携帯の時代である。自分がどの位置にいるか、第三者から監視できる状況下にあるから、自己を客体化する意識を持たないといけない。自分だけの殻に、こだわっておれば、孤立する場合も出てくる。自分の考えが、客観的にどのように判断されるのかを計算に入れながら、進んで行くより仕方のない時代である。これが出来なくなって来れば、AIが教えてくれる時代が身近に迫っている。自分の判断をAIに聞いてみる時代がやって来るのだ。判断ソフトである。

アバター
2017/08/02 13:08
体が疲労してくると判断力も鈍ってきて
「あれ...これで良かったのかなぁ?」と
迷ってしまう事もあります。
疲労がたまった時はAiに判断してもらおうかと思ってしまうほど
優秀ですよね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.