Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌886号

   外出するとブログが飛ぶ。
 昨日は、義弟が入院している病院へ見舞いに行き、夕方に帰宅した。今日はお墓参りに出掛けて、昼食を外で食べ、お盆の買い物その他の用事でブロブを書く暇がなかなかできなかった。午前中に予定ができると、ブログは後回しになって、書いている時間がなくなる。40分くらいの余裕ができれば、書けるのだが、まとまった時間がとれないと無理になってしまう。

 義弟はリハビリの効果が出てきたのか、大分元気になってきた。だが、独力で歩けるまでには時間がかかりそうである。当面の課題は車椅子で出歩けられるようになることだろう。ただし、現在、入院している病院は救急専門の病院なので容態が落ち着いてきているので別の病院に移ってもらいたいと要請がきている。新規の急患が次々やってくるので救急の治療が常に満タン状態になっている。トコロテン方式というのか、まるで押し出されるように容態に目途が出てくると、新しい病院を紹介していくやり方である。こうした入院方式がいいのかどうか、疑問点も残る。

 次に寺のことであるが、寺は寺で年間の維持費を払えなくなった墓石に貼り紙がなされて、期日までに連絡がなければ、墓石が撤去されるという公告がなされている墓石に出合った。これまでにも何度もこうした光景を目にしてきたが、無縁仏になれば、みんなこんな有様になっていくのだろう。墓石を維持し、守ている縁者が生きている限りの寺である。この世は、すべて、これっきりの世界である。縁が切れれば、全てがお終いになる。

アバター
2017/08/12 10:11
ごま塩ニシンさん、おはようございます。

ただいま~、です♪

おかげさまで、無事に業務、終了しました~m(_ _)m
今朝は久しぶりによく眠れました。
当直明けで疲れていたのと、やっぱり涼しいのが助かります。
今、お部屋の温度、エアコンなしで26℃です(^^)v

今日は8月12日、御巣鷹山の日ですね。
小学校に入った頃だったと思います。
記憶に残っています。
お盆の前後って、なぜかいろいろありますよね。

それでは、今週もお疲れさまでした!
アバター
2017/08/12 08:12
(人は、予定が有り過ぎると、カキコ出来ない。逆も同じ。ワンパターンも、本人が、書きたくなくなる。
この位の思考は、お見通し。
でも、こういう、サービス業は、カキコしてご覧んと、誘惑さ。

今、言えることは、北のミサイル。
そいから、議員の言及ざんす。
アバター
2017/08/11 20:47
御見舞、お墓参りとお疲れ様でした。
義弟さん、リハビリの甲斐あってお元気になってきたのですね。良かったです。
お盆は私の取引先の葬儀社さん達も忙しく、
集金日に伺っても中々留守が多く(お盆用品の配達があるようですね)
待たされる事が多かったです。

跡取りがいない。独身であるという方も多く
樹木葬や海洋散骨が昨今売り上げを伸ばしているそうです。
跡取りの宗教者離れも多いそうですね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.