Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1008号

   庭木に肥料やる。
 油粕の施肥を八重桜、梅、アジサイなどに施した。今年、活躍してくれた御礼である。来年も頑張って花を咲かせてほしい。今日もいい天気で洗濯物も乾いたし、軒に干していた干し柿をいい色合いになってきたから、取り入れた。お正月の楽しみができたと言うことだろう。毎年、来年こそはと願いをこめて、いろいろやってみるが、ご利益満開とはいかない。やっぱり、地道にコツコツやっていくのがいいのだろう。どうしても、いっきに飛躍したいと思うのは世の常である。思ってみたところで、うまく行く時は行くが、ダメな時は駄目なり。

アバター
2017/12/16 08:11
こんちは、どうも、男性と草木花が、リンクしない。やっぱ、エンジニアかな。

パズルのような歌詞と早い曲!大好きです。ごま様は、駄目ですか。残念。

なら、ひばり氏の「柔」ですかね。 痛快と、決めですよ。歌わ。

たぶん、母の風呂は、面倒だからのはず。こういう男子ばかり世の中って。
アバター
2017/12/16 07:51

おぉ、いいですねいいですね!
近くにお花があるの、羨ましい~(*´▽`*)
毎日、心が洗われるような><//




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.