Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1010号

   今日は春日若宮神社の御祭でした。
 三条通を時代行列が寒い中、通り抜けました。田楽座という幟がありました。大名行列もあって、二本差し姿の武士装束や槍持ち、駕籠も通りました。参加された方はお疲れさまでした。何百年と続く伝統行事は大切にしたいものです。散歩の途中だったが、道路は人で一杯なので横道に入って、行きつけの喫茶店で、わらび餅とコーヒーのセットを注文した。寒くなると、手袋とマスクは必携です。この二つは防寒具として役立ちます。襟巻もいりますね。首筋を温かくするのは大切です。血圧の高い人はマフラー必須です。それに貼るカイロ。冬場は何かと小道具がいります。早く夏がきてくれないかなーーー。夏は年が明けないと来ません。いやー。オーストラリアは夏に向かっていますよ。南半球へ行けるだけの余裕資金なし。貧乏です。

 これからはブログだけでなく、プラスアルファ―として創作を始めましたから、私の神経は小説の組み立てを、どうするのかで頭がいっぱいです。二本立てで来年に向かって進軍しようと思っています。いい年をして、何を今さら書くことがあるのだとお思いになる方も、いると思いますが、やっぱり、小説を書くことに未練があるのでしょうね。納得するまで書き続けないと死ねないのかもしれません。元気が続く限りコンパスを広げてみたいというのが本音です。ギリギリまで頑張ったことがないものですから、やるなら今だと感じたからです。書くのはスポーツと同じで体力がいりますから、筋トレもしています。例の、あれです。ゴムチューブ運動です。

 ゴムチューブを握って頭の上で左右に引っ張るだけですが、筋力がつきますよ。女子なら胸の張りが出てきますから。騙されたと思って、一度挑戦していただきたいものです。しないより、した方がいいです。おすすめです。手軽なのがいいです。何時でも、どこでもできますから。朝起きた時、夜寝る時、昼間の時間の空いた時などにやればいいのです。ゴムチューブ運動の全国展開を考えています。介護などにも役立つと思うのです。ベッドで寝ていてもできますから。やれば、効果ありです。考えるより、即、実践あるのみ。やっただけの効果ありです!




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.