Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1044号

   今夜が怖い。
 当地では朝から雨が降っています。この雨が夜まで降り続くという予報です。さらに、寒波が大陸から南下してくると、この雨、夜に雪へと変わる可能性が高いからです。近畿だけでなく北陸、信越、東北に再び大雪をもたらす可能性があります。これが心配です。オリンピック会場は晴れて、温度も高くなってきているのに日本列島は雪の嵐になりそうです。オリンピック会場は晴天なので、選手は頑張って。金メダルの雨を降らして欲しい!

 さて、今日は反省と報告です。反省というのは私は食後、胃がもたれるので胃薬を常用してきたのです。市販の胃薬が無くなったので薬局スーパーへ買いに行ったのですが、店にいた薬剤師さんに一度、胃薬について聞いてみたのです。そうすると常用していると肝臓や腎臓に負担がかかるので良くないと注意されたのです。特に老人の場合には常用は止めた方がいいということでした。そこで、これはイケナイと大いに反省して、思い切って飲むことを中止しました。今日で10日目ですが、全く飲んでいません。飲まなくてもいけるのです。これまでの自分は何だったのかと、反省することしきりです。ただ、多少は胃もたれがするので、大根おろしをコップに入れて、お湯を注いで、「大根おろしジュース」として飲んでいたら、調子がよくなってきたのです。まったくの素人療法なのですが、効果が出ています。どうも、反省点として私は食欲があるので、年齢の割には食べ過ぎていたようなのです。だから、間食は止めました。また、お腹が空いた時にニンニクジュースを飲むことも止めました。それから、お腹の筋肉を鍛えるために5キロのバーベルを欠かさずに励行しています。すると、調子がよくなってきました。
\(^o^)/です。万歳です!

アバター
2018/02/11 11:00
ごま塩ニシンさん、こんにちは。

まあ、お薬って、肝臓で代謝されるか、腎臓から排泄されるかですから・・・
その程度は、お薬の種類にもよりますけれど。
飲まないでいいのなら、飲まないのがベストです。
お薬をやめたら体調がよくなった、とはよく聞くお話です。
もちろん、必要な時にはきちんと内服しないといけませんけれど。

特に私が普段気になるのは、高齢の方の睡眠導入剤の常用です。
処方医も当たり前のように出しますけれど。
処方せんがあれば出すしかないですけれど、私は高齢者に睡眠導入剤は3ヶ月が限度と思っています。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.