Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1089号

   散髪に行った。
 暑くなってきたので髪を短くしてきた。カットするだけの毛があるのか?と言われるかもしれないが、黒いものはほとんどない。白髪のみ。だから、ごま塩にもなっていない。黒ゴマが頭にのっていない。だが、なんでもいいから、白いものでも、あるだけで充分です。

 居候には白髪がない。なぜか。嫁さん系統を受け継いでいるらしい。形質は遺伝的なものの影響が出るようだ。生まれる前に選択制にしてほしい。そのうちに遺伝子操作で、どのような形質を選択すか、産む前に母親が形質を選ぶ時代になってくるかもしれない。しかし、こんなことになれば、偶然の楽しみがなくなってしまう。なにもかもがコントロールできることが、幸福なのかどうか疑問である。

 知り過ぎると、必ず飽きがくる。刺激がなくなれば、進歩、進化が止まる。一方、全然、合わないというのも困る。輪郭が一致しなければ、離れるしかない。一番いいのは、合うようで、合わないようで、なんとなく調整がついている。これでいい。完全に一致した。これは嘘だ。個は個である限り、絶対に重なるはずがない。もし、完璧に一致すれば、個の消滅になる。似ているようで、どこかが違う。これでいいのである。人生、並行がいい。宇宙には永遠なる直線は存在しないので、並行で行ったとしても、何億光年の彼方で結び合うのかもしれない・・・・。

アバター
2018/05/07 08:18
適度。バランス。無難がこんなにも、むずかしいとは。
アバター
2018/05/06 10:37
ごま塩ニシンさん、おはようございます。

私は今日は午後から髪、カットに行ってこようと思います。
実は私、数本ですけれど、金髪があるんです。
前髪の左の方。
両親共、もちろん日本人ですよ。

弟が小学生のころ、「お姉ちゃん、もう白髪?!」
・・・あのね・・・(^^;)

帰り、時間があったら、なくなってきた化粧品でも見てこようかしら?
お仕事柄、あまりメイクは気合いれてはしないんですけれど、口紅くらいは・・・ね(笑)
これはさすがに切れちゃうとやばいですから・・・

それでは、今週もよろしくお願いいたします♥



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.