Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1092号

   明日から2日間休みます。
 月1回の読書会が南紀白浜であるために出かけます。熊野本宮にも出かけます。久しぶりの南紀なので骨休めです。好きなことを言って、地酒を飲んできます。太宰治の『お伽草紙』がテーマなので、たぶん話題が豊富にあると思います。天気も良さそうなので楽しみにしています。では、みなさんお元気で。後日、報告します。

アバター
2018/05/13 15:40
ごま塩ニシンさん、こんにちは。

雨の日曜日になってしまいました。
これを読まれる頃は「おかえりなさいませ」ですね。

世の中、大きく分けると2つの派閥に分かれるんだそうで。
太宰治派と、三島由紀夫派に分かれるって聞いたことあります。
私は太宰治派かな?
初めて太宰治に接したのが、たしか中学のときの国語の模擬試験で、「富嶽百景」の一部が出題されたことを覚えています。
「富士には月見草がよく似合う。」

「津軽」や「斜陽」、「人間失格」に出会うのはもっと後、高校のときでした。
そういえばしばらく小説って読んでないです・・・(^^;)
アバター
2018/05/12 08:15
私もすまぬ。他のゲームや、バイトや、、、、で、お久だ。

読書は新聞だな。 図書館の予約は来ない。

今、一番読みたいのは、「きみたちは、どういきる」の漫画だ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.