Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1120号

   らっきょを漬けた。
 昨日、らっきょを塩酢漬けにした。らっきょを4個食べると、食物繊維が大きなキャベツ1個分もあるとか。テレビでやっていましたね。見ていましたか?ラッキョやニンニクは体にいいから食べるようにしましょう。ブルーベリー、セロリ、ブロッコリーそれにアーモンドなどのナッツ類。チーズは1週間に1回くらいにしましょう。マーガリンやバターはなるべく控えめにしましょう。朝食に毎日、食パンにバターを塗って食べるのは、控えましょう。毎日、パンに塗る材料を変えていくのがいいらしいです。パンよりご飯にしましょう。我が家では前夜に朝食分のご飯を炊いています。朝、レンジでチンして食べています。味は変わりませんよ。

 らっきょは1年後、甘酢漬けにして食べます。蜂蜜を入れて、よく漬かってから食べます。昨日の作業は、来年への仕込みをしたことになります。間もなく梅の収穫期に入ると思います。梅酒を作るのもいいですね。何年も前に作った梅酒を、ちびりちびり女房殿が飲んでます。一家に一つだけ、我が家の健康食品というものを作っていくのも楽しいですね。果汁酒を造るのも面白いです。それに食事にしても、何か自分だけの独自のものを作り出していくことが大切です。生活の独自性です。既成のものばかりで食事を続けるのは、単調になってよくないですね。何事にも、自分だけのものを一つ持つように心がけていきましょう。

 だいたい、悪いことは直ぐに表面化するが、いいことは、なかなか表に出てこないものなのです。いいものを食べていても、効果あるのかしらです。ですが、毎日元気で暮らしておれば、それが効果なのです。元気が第一ですね。

アバター
2018/06/16 08:08
漬物は、好きな方。

赤カブいいよね。
アバター
2018/06/16 07:57

ほぉ(*´ω`*)
身体の中から綺麗になるのって、いいですね!
元気が本当に一番で、それを習慣できているのが凄い!(n*´ω`*n)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.