Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1230号

   布団を変える。
 掛け布団を変えた。するとぐっすり寝られた。寝具を調整するだけで睡眠も変化してくる。昨日と違って、今日は晴れて来た。ただし寒気が下りてきているのか、冷える。この冷えで秋の紅葉がグーンと深まるだろう。いよいよ秋本番の景色が見られるだろう。初夏の汗ばむ季節と違って、冷えが日に日に肌に感じるのは身が引き締まる思いである。インフルエンザなどの心配もあるが、寒くなってくると着るものが増えて生活に手間がかかる。洗濯の量も増えてくるから、仕事も煩雑になってくる。寒くならないと1年が終わらないのかもしれない。平成という時代も数か月になってきたが、みなさん平成時代を顧みて、どのような感想をお持ちですか。お聞きしたいものです。年号が変わるということは、これによって商売になる人と、儲けにならない人に二分されます。昭和から平成に変わった時には、小生の経験から言えば、マイナスになりました。人生は丁半みたいな要素が多分にありますね。

アバター
2018/10/13 08:07
あら、今年は、暖冬かしら。

不眠症も経験したのに、「眠いわ」(笑い

あと、年金受給まえ、15年。
アバター
2018/10/12 15:51
私は毛布の何ともいえない手触りで好きでこれからの季節は毛布で安心感がありぐっすり眠れそうです(^0^)

平成の最後は地震 猛暑 台風と大変な年になってしまいましたが 地震や台風で修理で儲かる仕事もあるんですよね^^:
そういう人達にとっては嬉しいでしょうね(--:)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.