Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1268号

   あっという間の1日。
 朝は6時に目覚ましラジオ時計が鳴りだす。ニュースを聞くためだ。前にも書いたが、1日のニュースは朝6時のニュースを聞けば十分である。ニュースの最後にニューヨーク株式市場のダウ平均株価も為替相場も知ることができる。これ大変便利。若者よ。スマホを朝起きていじくるよりか、眠い頭に6時のニュースを聞かせる方が刺激になると思うが、いかがなものでしょうか。ポットの残り湯でウガイをし、歯ブラシで歯を磨きます。それから、うがい薬でガラガラと口をゆすぎます。そして顔を洗ってから神棚と仏壇の水を変えて、お湯を沸かしてコーヒーを淹れます。コーヒーを飲みながら、煮干しを食べます。この際、煮干しの黒くなった内臓を丁寧に指先で取り除きます。アーモンド、干しブドウ、最中を食べます。ちょっと変わった食事方法をしています。というのは皆と同じことをしていては変化がないという気持ちからですが、これが食生活にいいことなのかどうか、なんの根拠もありません。無手勝流の戦法です。

アバター
2018/11/21 23:31
こんばんは
 夜霧の巷(47)の続きはを期待してはまずかったでしょうか?

ところで『無手勝流』とは面白い流派ですね。
 調べてみると、「戦わずして勝つ、これが無手勝流」などとあり、手立てを講ぜずに勝つとか、何もしない(逃げ出す・逃げるが勝ち)で勝つまたは自己流の戦術ともあった。面白いから小説の中でも使わせて戴きます。(^^
 自作小説へのコメントありがとうございました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.