Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1278号

   ゆっくり寝たいです。
 睡眠と言っても、2~3時間寝ると、毎日目が覚める。5~6時間一気に寝たことがない。散歩の途中でコーヒーのチエーン店に寄って、本を読んでいると、すぐに眠くなってくる。手に持った本を何度も落としかけた。それでは本を置いて、目をつぶって寝ようとしても、寝つかれない。脳が疲れてきている兆候かも知れない。たぶん緊張して生きているからだろう。神経が休まらないのだろう。睡眠不足はあの世まで取っておくしかないのだろうか?

アバター
2018/12/02 11:38
ごま塩ニシンさん、こんにちは。

身体は疲れてるのに、精神が張りつめてて寝つけないってありますよね。
わかります。
こんなとき、一番寝られるのが、私は電車の中。
ただ、条件があって、人の迷惑にならない、一番端の席に座れたときに限りますけれど。
(ロングシートの場合。クロスシートだったら窓側の席。)
きっと、あの暖かさと、単調な音の繰り返しが絶妙なんだと思います。
これができるのは日本だけ。
このときは、日本人でよかった~、って思います(笑)

お友達で、わざわざ山手線に「眠るために」乗るっていう人、知ってます(^^;)

あとは、美容院でカットしてもらってるとき。

たぶん、エステとかいけば眠くなるんでしょうけれど、これは私にはよくわかりません(笑)

不思議なんですけれど、翌日お休みの日って、案外朝早く目が覚めたりするんですよね。
平日は、ベッドに入っても体に変に力が入ってるのがわかります。
常にリラックスしてベッドに入れれば、ぐっすり眠ることができるんでしょうけれど。
どうしたものかしらね・・・(^^;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.