Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1413号

   事件が多すぎる
 次々に報じられる事件。どうして起こるのだろうと心配していると、また新しい事件が発生してくる。教訓とか反省とかをしている暇もないまま、次々に事件が起こってくる。こうした事件現象の原因は、どこから来るのだろうか?考えていても、結論が出ないまま新しい事件に巻き込まれていく。ある意味、恐ろしい社会状況だ。経済的にも政治的にも余裕がなくなってきたのかもしれない。終末期現象なのかもしれない。時代の末期には予期せぬ事件が頻発するものである。

アバター
2019/07/20 21:36
ごま塩ニシンさん、こんばんは。
お久しぶりです。

バタバタの1週間が終わって、ようやく元通りの生活パターンに戻りましたm(_ _)m
やっとほっとできる週末、今日はお仕事の帰りにケーキセットいただいてきました。
飲み物はアイスコーヒーにしたんですけれど、「コーヒーにスジャータ」がついてきて。
366日花言葉シリーズで、ふと見たら、私の大好きなユキヤナギでした♪
花言葉は「愛らしさ」になっていました。
もうこれだけで嬉しくなっちゃって♥
ルンルンで帰ってきました(*^^*)

この頃は信じられないような事件が多いですよね。
多すぎます。
本当に、どうしてこのような事件が起こるのでしょうか?

仮説にすぎませんけれど・・・
もしかしたら、合成調味料、保存料とかが脳神経に影響しているのでは?、なんて考えています。
大きく取り上げられませんけれど、子供達の成長がどんどん早くなっているんです。
永久歯に生え変わるのも、私は小学校の1年生か2年生だったのに、今の子供達は幼稚園で生え変わっています。
女子の初潮も、中学1年くらいで普通だったのが、今は小学校高学年です。
とても、栄養状態がよくなったから、では説明しきれません。
有史以来、こんなに成長速度が速まったのはここ20年くらいのことです。
早すぎます。

これは戦後、高度成長期に入って摂取され始めた合成調味料、着色料、保存料などが親世代に蓄積されて、成長ホルモン様の作用をもって、その子供達に出てきたものでは・・・?

成長だけならいいんですけれど、脳神経関連まで影響はないのでしょうか?

在学時代、気になって衛生化学の教授に質問してみたことがあります。
その教授は答えられませんでした。

厚生労働省などでも、このお話が全く触れられていないのは気になります。
・・・思い過ごしならいいんですけれど。

ではでは、今週もお疲れさまでした。
来週もよろしくお願いいたします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.