Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1421号

   アメリカは弱体化
 トランプは関税を引き上げて自国の産業を保護する。冷静に考えると、日本国内でメイドイン・アメリカの商品を探すとすれば、大変な労力が要る。なぜか。アメリカで作られた商品が市場に出回っていないからだ。どうしてなのだろうか?私が子供の頃、車はシボレーやフォード。このマークの付いた外車がたくさん走っていた。アメ車は若者の憧れだった。ところがどうでしょう。町中でアメ車を見かけますか。ほとんど見ませんね。つまり、アメリカの自動車は輸出しても売れない。消費者のニーズに応えていないからだ。これは自動車産業だけでなく、すべての消費物資にいえることである。アメリカの考え方は旅客機や軍需産業に生き残りをかけてきた。ボーイングに代表されるような高額の旅客機や戦闘機を輸出商品にして、消費者が日常使う安い商品は輸入すればいいという考え方で経済のかじ取りしてきた。百均で見かけるように消費者が必要とする品物は、外国から大量に流れ込んだ。この結果、貿易収支は大幅な赤字を出す結果となった。スマホやパソコンにしても中国製品がアメリカになだれ込んだ。これだけなら、まだ容認できたかもしれないが、電子機器の半導体にまで中国製品が輸入されるようになって、このまま放置すれば、アメリカ産業が壊滅する兆候が出てきた。ここでトランプの登場となった。これ以上、輸入品を野放しにしておくわけにはいかない。関税をかけて、輸入品の競争力をそぎ落とす。残された選択肢がなくなったということである。アメリカは競争に敗北してしまった。関税でアメリカの産業は息を吹き返すのだろうか???

アバター
2019/08/03 14:03
日記にコメントありがとうございました、

散歩私は毎朝しています、保冷剤ですか、、、
それはいいかもしれない 私もやってみます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.