Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1863号

  さらに景気が悪化すれば?

 今でも先行き暗いのに更に悪くなれば、この先どうなるのか。想像するだけで背筋が寒くなってくる。新型コロナの感染増加で雲行きはよくない。展望が出てこない。
ゴーツー政策で感染が促進されているようである。この始末はどのようになっていくのであろうか。ヨーロッパみたいになっていくのだろうか?????クリスマスも正月も、あってないようなものである。絶望時代!に突入して行くのだろうか??

アバター
2020/11/22 11:03
ごま塩ニシンさん、こんにちは。

う~ん、GOTOキャンペーンは、私は時期尚早だと思っていたのですけれど、やっぱり、って感じになっちゃいましたね。
ただ、新型コロナウイルス、COVID-19に関しては日本は欧米に比べて罹患率も、重篤度も明らかに低いのは確かです。
山中教授もおっしゃってましたけれど、何らかの「Factor X」があることは間違いないと思うんです。
問題は、この「Factor X」が何なのか?

候補はいくつか挙げられています。

1)遺伝子多型説
例えば、ある種のお薬は欧米人と日本人では効き方が変わることがわかっています。
これは持っている遺伝子の違いが薬物の効果発現に影響しているためです。
また、同じ東洋人でも、日本人だけに多く存在する遺伝子というのもあることはあるので、罹患率その他の違いも一応、説明できる余地はあります。

2)BCG接種説
日本で行われているBCG接種が、新型コロナウイルスに対して有効なのではないかという説があります。
日本で使われているワクチンの株と、中国や韓国で使われている株とは異なるので、この説によれば日本だけが罹患率などが低いことも説明できます。

3)実は単純にマスクじゃないの?、という説
マスク着用率は日本は群を抜いて高いです。
(最も高いのはシンガポールで97%だったかしら? 日本は92%だったかと。)
理論上はウイルスはマスクの目くらい簡単にすり抜けるので、マスク着用が有効という説明は難しいのですけれど、現実に有効性は認められるようです。
飛散範囲が狭まるという効果はあるのでは?、といわれています。

立証はなかなか難しいですけれど、とにかく、できることを確実にやっていくしかないと思います。
「GOTOトラベル」は、今はやらなくていいことですよね。
アバター
2020/11/21 22:32
41歳長男が言ってました
人類が滅びるとしたら
原因はウィルスだろうな
コロナで滅びるのかも知れないよ
ちなみに彼は今
ウィルスによる帯状疱疹に
かかっています
そのまたちなみに彼は今年
本厄の厄年です
これだったのかぁ〜!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.