Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1931号

   二重マスクが安全

 不織布と布マスクを重ねてつけるのがいいらしい。来週、義弟の49日の法要があるので遠方に行かなければならない。この法要がすむまで、死者の霊魂はこの世とあの世の間を彷徨っているとか。77日の行事をすることによって、霊魂が無事にあの世委へ辿り着ける。このような趣旨で、もうけられた法要とされている。
 本当かどうか分からない。こうした行事をすることによって、死者の霊魂だけでなく、生き残った者たちの心の慰めに法要があるのかもしれない。それよりもコロナ感染の危険な時代だから電車に乗る時は二重マスクをして行こう。だいぶ感染者は減少してきているが、何時どこでクラスターが出るかもしれない。警戒を緩めないようにしよう。

アバター
2021/02/14 11:32
ごま塩ニシンさん、こんにちは。

聞いたお話ですけれど、人類にとって、「7」という数字は特別な意味があるんだそうです。
(7大天使とか。)
(↑)みんな、7の倍数ですよね。
元々はヨーロッパのカバラという秘術の数字らしいんですけれど、全然関係ないと思われる極東の日本でさえ、1週間は7日、初七日、四十九日など、「7」に支配されています。

まあ、現実にどれほどの意味があるかはわかりませんけれど。

それで。
地震。
大丈夫でしたでしょうか?
こちらではものすごく大きな揺れということはなかったので、特に被害はありませんでした。
寝ていても気づいて目が覚めましたけれど。
携帯に入った情報では、宮城、福島の震源の近くでは震度6強ってあって驚きました。

日本に住んでいる限りは地震は切っても切り離せません。
とにかく、気をつけましょう。

それでは、今週もよろしくお願いいたします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.