Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1998号

   かからないようにしましょう!

 蔓延してきましたね。感染源が家庭内感染。職場での感染、陽性者との濃厚接触、その他調査中といった分類になってきたようです。20代、30代が過半数を占めるようになってきましたね。運動部の部室からクラスタ―という例も出てきました。依然として病院でのクラスター、施設でのクラスタ―が出ていますね。勤務中に感染して親父が家庭内の子供や妻に感染させて、子供が学校に行って、スポーツクラブの部室で他の部員に感染させる。菌をもらった子供が自宅に帰って、同居のお爺さんお婆さんに感染させる。次々と連鎖反応が起こっています。放置しておけば、無限連鎖!

アバター
2021/04/25 10:40
ごま塩ニシンさん、こんにちは。

恐れていた事態が現実になってきました。
またも緊急事態宣言ですけれど、こう繰り返されると危機感も持てなくなります。
まして、解除した直後。

やはり叩くときは徹底的に叩かないと、という悪い方の例になってしまったように感じます。
今回は・・・抑え込めないように思います。

もうトップダウンではなく、ボトムアップで国民皆が対処していかないと。
先行きは暗いですけれど、日本人にはその叡智があると信じたいです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.