Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2104号

   集中豪雨に!

 コーヒーのドリップ容器が割れたので、新しいものを百均に買いに行った帰り路、どどどーと降ってきました。左右の家の樋(とい)から水が滝のように道路へ溢れ出てくる。ズボンは、あっという間に腰までずぶ濡れに。それが、家に帰ったら、豪雨が止んだ。なんじゃコレは?あの雨は、なんじゃたのか。僕を虐めるためか。まあなんです。気持ちを豊かに持って、雨がいじめるわけないでしょう。いやや、豪雨で家が流され、死者まで出ている。これはどうじゃ。自然って、バカなところがあって、人間様のことを考えている余裕がないのよ。反省して、賢くなります。陳謝です!

アバター
2021/08/21 11:09
ごま塩ニシンさん、こんにちは。

今日はお休みです(^^)v
明日はお仕事ですけれど(>_<)
ですので、今日、お伺いしております。

本当に、最近の雨はスコールですよね。
会社にお勤めしていた時、マレーシアに出張に行ったことがあるのですけれど、現地のスコールがまさにこんな感じでした。
・・・日本も亜熱帯化してますよね・・・
まぁ、寒い冬があるので「亜熱帯」ではないのでしょうけれど。

「涼」を感じる趣がなくなってきているのが残念に思えます。
打ち水は「焼け石に水」だし(>_<)
暑い日には熱いもの、を実践したら脱水症状起こしそうで(爆)
「夕立」ではなくて「スコール」ですし。

う~ん・・・

緊急事態宣言延長、今年は(今年も?)お祭り、盆踊り、それにラジオ体操も中止のようで、なんだかひっそりした感じです。
なかなか参加する機会もないですけれど、行われないと聞くとやっぱり寂しいです。
来年は復活してほしいです。

それでは、今週もお世話になりました。
来週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.