Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2081号

   土曜日はパジャマの洗濯日

 洗濯物は、よく乾きました。最近、晴天続きです。琵琶湖の水位が低下しているというニュースを聞きました。確かに雨が少ないですね。これも温暖化の影響でしょう。海には軽石が漂着するし、日本はいろんな自然災害に見舞われますね。現代だけでなく、過去にもこうした災害が、多分あったのだろうと思います。先人は黙々と災難を克服しながら日本を守ってきた。この気持ちを大切にして行きたいです。

アバター
2021/11/21 11:13
ごま塩ニシンさん、こんにちは。
昨日は当直明け、帰宅して爆睡でした。
今朝、慌てて洗濯機回しました。忘れてた・・・!

ニコ吉出たからでしょうか、一昨日、窓から月食を見ることができました。
時間も早かったので、一番欠けたところを、バッチリ(^^)v
「ほぼ」皆既月食(97%)といわれていましたけれど、3%でも光って輝いて見えるのね、って再認識しました。
まあ、皆既日食のダイヤモンドリングのようなわけではなかったですけれど(*^^*)

日本というこの国、こんなに治安がいいのに、安全という点で世界ランキングで上位に入らないんですよね。
理由は地震や台風などの自然災害。
でも、日本人はそれを乗り越えてこの国で生きてきました。
先人の知恵はやはり偉大です。
大切に守っていきたいです。

東日本大震災では、「此の場所以下に家屋を建てるべからず」という言い伝えのある所があったそうです。
津波が襲ってきて、正にその場所、その高さまで津波に呑まれたって。
昔の人が何を根拠にその高さを割り出したのかは謎ですけれど、何か確たる根拠があったことは間違いないと思います。

今週は勤労感謝の日があるので、いよいよガラケーも年貢の納め時、スマホ見にdocomoに行ってきます。
まだまだガラケー使えるのに、FOMAサービス終了では仕方ないです。
私、物持ちはいいんです(^^)v
やっぱり、どんなものでも長く大切に使いたい・・・
ああ、年末の出費が・・・(>_<)

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
ステキな1週間になりますように・・・♥



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.