Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2145号

    節分終わって、立春

 豆まきの後は春が顔をだすのか。待ちどおしい。奈良東大寺二月堂のお水取りが終わらないと暖かくならないと子供の頃から聞いている。あと一か月の辛抱だ。春が恋しい。

アバター
2022/02/06 12:21
ごま塩ニシンさん、こんにちは。

春の足音はまだまだ遠いようです。
でも、確かに聞こえはします。
ユキヤナギ、蕾が大きくなってきているのがわかります。
紅梅も。
まだ、咲くまでにはちょっと時間がかかりそうですけれど。

それはそうと、雑草取り、機会見てやっちゃわないと。
春になって、新芽が芽吹く頃になると追いつかなくなるかもしれませんから。
それに何より、虫さんが活動し始める前が勝負!、です(^^;)

さてさて。
いつの間にか節分過ぎていました。
結局、何もしないで終わっちゃいました(^^;)。

北京冬季オリンピックはいつの間にか始まってて。
う~ん・・・

節分終わればバレンタインですけれど、今年は例年にも増してひっそりしています。
職場でも虚礼廃止の通達が出てますし、なんだかお友達と盛り上がっていたのが遠い過去のようです(笑)

今日は午後1時頃から、給湯器の交換です。
一度、故障して直してもらって、その後10年ちょっと、壊れることなく。
まだ使えたのかもしれませんけれど、「もういつ壊れてもおかしくない」というガス屋さんの言葉を信じて。
転ばぬ先の何とやら、ですね。
交換、3時間くらいかかるみたいです。

今週末はちらっと雪の予報が出ています。
まだまだ寒い日が続きます。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥

そういえば11日は当直だったわ・・・
12日の夕方に帰ってきます。
13日(日)はお休みです(^^)v

今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.