Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2617号

    目薬をさそう

 市販の目薬を1日何回もさします。歳をとってくると白内障の手術を受ける人も多い。私の嫁さんは手術の経験者だが、私はしていない。この要因を私は日に何回も目薬をさしてきたからだと信じている。要するに乾燥させてはいけない。体内に水分を補給するように眼球にも水分を補給してやろう。

アバター
2023/08/20 08:47
ごま塩ニシンさん、おはようございます♪

ヒアルロン酸点眼液でしょうか?
医療用先発品だとヒアレイン点眼液になります。
0.1%と0.3%があり、1日5~6回点眼が標準です。
角膜・結膜の保護や、ドライアイに処方されます。

白内障ですと、ピレノキシン点眼液が処方されます。
1日3~5回です。
治療薬とはいっても、治すことは出来なくて、進行を遅らせる点眼薬になります。
根治療法はやはり手術になります。

急なんですけれど今日、お休みになりました。
もう、シフトなんてないのと同じです。

私もさすがに疲れを感じています。
周りがバタバタと体調崩してお休みして。
私自身がドッカ~ン!、といっちゃう前にセーブかけないと、です。

昨日の帰り、「ドン!ドン!」って花火(?)の音がしたような気がして。
「あら?、今日、花火大会だったかしら?」
たしか6月の花火は強風のため中止になって、来週に花火大会が予定されてるのは知っていたんですけれど。
お家に帰って調べてみたら、花火の予定はないのよ・・・???
ま・さ・か、私自身が「ドッカ~ン!」といく心の警告・・・
やばい、やばい。

現実問題として、コロナの患者さん、すごく増えてるし、コロナに限らず、他の感染症もいつ感染してもおかしくない職場環境ではあります。
疲労は免疫力低下させるし、ドクターもナースも自身が感染したというケースもチラホラ。

各人がそれぞれ気を付けるしかないのかもしれません。
ということで、お互いに気を付けましょう。
私も、今週は定時上がりでいこうと思います。

まさに今、崖っぷち。
と思ったら。
お友達の看護師さん、「違うわよ、ミキ。今、もう落ちてるのよ。」
今、落下中ってこと?・・・納得したりして。(>_<)
座布団1枚!(^^;)

今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/08/19 14:23
わたしの愛用の目薬はこれです!
https://ameblo.jp/mukashi-syouzyo-k1957/entry-12769627822.html
サンテFX 四種類のうちの サンテFX AL←アレルギー用 痒みに有効
目は痒くてもかけない こすってもいけない
なので つ~んとする刺激が気持ちいい サンテFX (*^_^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.