Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2388号

    野球を見ていた

 午後から日本とオーストラリア戦の野球を見ていた。ワンサイドゲームになって、ちょっと拍子抜けになったが、それだけ日本の代表選手の力が強くなっているということだろう。明日の決勝戦が楽しみです。

アバター
2023/11/19 09:56
ごま塩ニシンさん、おはようございます♪

今日、決勝なのですね。
日本は野球、国際大会で強くなりました。
今回はメジャー組は不参加・・・ですよね?
日本の国内リーグがつまらなくなったという人もいますけれど、これは国際大会で強くなった代償のような気がします。
国内リーグ、日本シリーズ第一だったら、代表チームのメンバーは違うチームの人達に手の内をさらしたくないから、実力を出し惜しみすると思うんですよね。
日本代表ではなくて、昔の全日本になっちゃう。
もちろん、真剣にはやるんでしょうけれど、投手は決め球とか他のチームの選手に間近で見せたくないし、打者は得意・不得意なコースとか悟られたくないから、その意味で全力ではやらない。
今は、代表チーム、国際試合第一という感じだから、国内でほかのチームのメンバーと同じ代表チームになっても、実力を出し惜しみしないような気がします。

11月ももう下旬に入りますね。
寒くなってきましたが、まだ暖房は使ってないです。
私、寒い方が好きな人なのです。(^^)v
さて、いつまで暖房使わずに耐えられるでしょう?(笑)

職場(病院の待合室)では、先週月曜日から暖房が入りました。
また、朝はコートを着て、マフラー巻いてる人を見かけるようになりました。
街ではクリスマスのデコレーションがちらほら。
そろそろ本格的に冬支度です。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
たぶん、24日過ぎると一気にクリスマスの雰囲気になるような気がします。
アバター
2023/11/18 17:35
野球に子どものころから力を入れている国は
やはり強いですね。
何のスポーツもその国で流行しているかどうかで
決まるような気がします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.