Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2440号

    図書館に傘忘れる

 途中まで帰って来て、傘を忘れたと気付く。仕方なく戻りました。こんなケースは時々あります。家から出掛けたもののメガネが老眼鏡だったので引き返したこともありました。マスクも忘れる時はあります。この場合にはコンビニで買います。帽子も忘れる。この場合にも家に戻ります。財布を忘れることも。この時は寂しいです。

アバター
2024/01/21 10:57
ごま塩ニシンさん、こんにちは♪

あ~、傘は忘れ物でも上位にランクインしますよね。
お出かけするとき降っていて、帰りには止んでいる、というときは要注意です。
私も何度かあります。(^^;)
それと、コンビニとかでお外の傘立てに入れた時。
時々、なくなっていることがあります。
似た柄の傘が残っていることがあるので、間違えて持って行ってしまった、と信じたいですけれど。
いい傘の場合、ビニル袋に入れて持っている方がよさそうです。

日曜日、雨ですけれど、今のところ雪にはなっていません。
今日、お休みでよかった!

寒さに強い私でも、さすがに今日はエアコンで暖房入れています。
25℃設定。
この前まで24℃に設定していたんですけれど、1℃上げました。

私のお家は山の中腹にあるので、路面が凍結するとかなり怖いです。
いつも使う私鉄の駅からは長い200mくらいのダラダラ坂、反対方向のJRの駅からは最後に100段の階段。
雪の降った次の日は、ハイヒール不可。(>_<)

実際、路面が凍結するような日は、確実に整形外科の急患が増えます。(^^;)
ツルッ→ドテッ→(運が悪いと)ボキッ!
お互いに気をつけましょう。

早くも1月も下旬に入ります。
私、今年は全くお正月がなかったので、旧正月でお正月気分を味わおうかなって思ってます。
あ、でも、お年玉、現金書留で送ったから、その意味ではお正月気分はあったかも。(T_T)
実は結局、お雑煮作らなかったし、いただいてないんです・・・。

ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
寒いので、暖かくしてお過ごしください。(*^^*)
アバター
2024/01/21 08:45
そうなんですよ
忘れ物 どうしてしてしまうのでしょうかね~
スマホ、お財布など
しょっちゅうやっております。
忙しいんだから と 言い訳しています



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.