Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1254号

   いよいよ冬の始まり。 11月7日は暦の上で冬至。六曜星でいえば友引。あまり運勢的にいい日ではないが、毎日のことだから良い日もあれば、悪い日もあるので別に気にすることはない。夕方、5時半ごろ玄関先の花に水をやっていたら、家路を急ぐ主婦らしき人が足早に通り過ぎていく。日暮れが早くなったので後ろ姿を...

>> 続きを読む


脳活日誌1253号

   アメリカの中間選挙。 今日が投票日。明日の午前中に体制が判明するだろう。正直、トランプが登場して以来、多く面で予測が当たらなくなってしまった。過去1年、まったく奇妙な時間の経過であった。これからの変化はどうなるのか。正直、何も分からない。というより予測の立てようがない。それほどまでに未来が不確...

>> 続きを読む


脳活日誌1252号

   間一髪であった。 生ごみの日なのに卵焼きやらコーヒーを淹れているうちに出すのを忘れてしまった。ゴミ収集車のオルゴールの音に気付いて、ハットとしました。ゴミ袋を持って、玄関に出たら収集車は動き出していた。10秒ほどあれば、間に合ったのにと思って、駆けていったが、車は止まってくれない。愛想がないと...

>> 続きを読む


脳活日誌1251号

   孫が遊びにきた。 中学二年の秋、孫の背丈が170センチを超えた。私よりも背が高い。今の子供は成長が早い。中学の頃は、背丈が一番に伸びる時期である。卓球をしているらしいが、あと背丈がどれだけ伸びるのか楽しみである。お正月に来ると言っていたから、さらに背が高くなって現れるかもしれない。履いている靴...

>> 続きを読む


脳活日誌1250号

   朝から秋晴れ。 今日の収穫。奥様が古いショルダーバッグに覆いをかけて新品のショルダーバッグに変身してくれました。マフラーで身に着けていないものがあるとしましょう。これを古いショルダーバッグに装着するのです。覆いをかけるのです。すると表面だけ新品のマフラー模様のショルダーが出来上がるということで...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.